◆リーセ(西風騎士)

無謀な冒険者が雪山で遭難しないよう、リーセが雪山に応急補給を配置した…

-------------------------

応急補給ポイント
ここは応急補給ポイントです。
必要に応じた物資をお取りください。
(中はすっからかんで、何も入っていない)

-------------------------

…リーセと会話する…

リーセ
旅人さん!
ちょうどいいどころにきた、手伝ってくれるか?

>どうしたの?

リーセ
見ての通り、雪山の厳しい環境はベテラン冒険者にとっても容易く対応できない。
俺は代理団長様の命に応じて、山に登ろうとする住民たちを阻止してるんだ。
普通の住民は俺の話で山登りを諦めるが、冒険者たちは…
旅人さんも知ってるだろう、あいつらはいくら口説いてもそう簡単に諦めたりしない。
今まで冒険者関連の事件を何件処理したのか…
なのに雪山に登ろうとする冒険者はぜんぜん減ってこない。
全ての冒険者に気を配るのは無理だろう…
だから雪山の何箇所かに補給を配置しようと思ってる。
補給があるなら、痛い目にあっても雪山から出られるだろう?
まあ…
運が悪く深く行き過ぎたら、それはもう自分に頼るしかないな…
という訳で、ここの補給を雪山に置いてもらえるか?

①任せて。

リーセ
じゃ、頼んだぞ。
やれやれ、そこの冒険者たちも旅人さんのようにしっかりしてるといいのにな…

-------------------------

②それでいいの?

リーセ
役が立っても立たなくても…
あったほうが増しだろう。
こんなとんでもない環境なんだ、補給が1個増えるに越したことはない。
とにかく、頼んだぞ。

-------------------------

リーセ
3つの場所を地図に標記しておいたよ。
それぞれの場所にハムを1つ置けば大丈夫。
はあ、あの冒険者たちが己の身の程をわきまえてるといいんだが…

-------------------------

リーセ
忘れるなよ、3つの場所にそれぞれハムを1つ置いてくれ。
あの冒険者たちが己の身の程をわきまえてるといいんだが…

-------------------------

雪山物資・ハム
補給物資として置かれるハム。
低温環境において長い時間の保存が可能。

…1つ目のポイントに食料補給を埋める…

応急補給ポイント
ここは応急補給ポイントです。
必要に応じた物資をお取りください。
雪山は危険です、山奥には入らないでください。

>物資を置く。

感謝の手紙
皺くちゃになった紙。
紙に書かれた字は不格好で、書き手の当時の状態を簡単に想像できる。

感謝の手紙
誰が残した食料なのかは知らないが、感謝する!
腹が減ってる上に疲労困憊、物資もなくなった。
これらの食料がなかったら、前に進めなかっただろう。
今から引き続き山の下に向かう、もうすぐ拠点に着くだろう。
新規]次こそは万全な準備をしてから雪山に…

…2つ目のポイントに食料補給を埋める…

応急補給ポイント
ここは応急補給ポイントです。
必要に応じた物資をお取りください。
雪山は危険です、山奥には入らないでください。

>物資を置く。

…3つ目のポイントに食料補給を埋める…

パイモン
雪がたくさん積もってるな。
先にこの辺りの雪を片付けよう。

応急補給ポイント
ここは応急補給ポイントです。
必要に応じた物資をお取りください。
雪山は危険です、山奥には入らないでください。

>物資を置く。

…リーセに報告する…

リーセ
物資は置けたか?

>置いた。

リーセ
よかった、これで少しは安心できる。
ただ、やっぱり雪山に登る人には自分たちでしっかり準備してから来てほしいね。
そういえば、君もかなり薄着だな。
最近のモンド城の流行りなのか?
この報酬を受け取ってくれ。
戻ったら暖かい服を買った方がいい。

《任務完了》