【?】価格比較②

依頼任務 修正(吹出)

◆アザライ(商人)
◆ラマ(香料商品)
◆ジュート(香料商品)

アアル村のアザライが貨物のことで悩んでいるようだ…

…アザライと会話する…

アザライ
やはり、レイフに頼んで誰か探してもらわないと…

>何を悩んでるの…?

アザライ
ああ旅人さん、何かお探しですか?
今、一部の品は在庫を切らしておりますが…

>それで悩んでるの?

アザライ
そうなんですよ…
この村は砂漠の中にありますから、商品を仕入れるにはもともと不便なんです。
仕入れたい品があるときは、まず外に出る人に頼んで注文してもらって、それからレイフたちと一緒に荷物を村まで運び込まなければなりません。
そんな調子なので、商売のコストも上がってきてしまいます。
生計を維持するために、俺も商品を少し高めの金額で売るしかありません。
幸い村の人も理解してくれて、うちの商売をひいきにしてくれていますが。
そうでなければこんな小さな店、とっくに潰れていたでしょう。
しかし…
はぁ、村の外に出る予定の人がいつでも見つかるわけでもありませんし、レイフたちも、いつも手が空いているわけではありません…
運が悪いと、在庫の少ない商品の中には品切れになるものもあって…

①その商品って…

アザライ
日用品ですよ。
仕入れが遅いわけじゃないんですが、売れるのが速くて。
もともと小さな商売ですので、商品を大量に仕入れるわけにもいかないですし…

-------------------------

②長期的なパートナーを見つけられたら…

アザライ
ハハハ…
俺も考えたことはありますが、周りを見てくださいよ。
正直言って、この村で商品を扱うのは簡単なことじゃありません。

-------------------------

アザライ
コホン、それはさておき。
旅人さんは村の外に出かけられる予定はありませんか?
香料を仕入れたいのですが、誰かに発注に行ってもらわないといけなくて…
手伝っていただけませんか?

①任せて。

-------------------------

②お店の香料は品切れなの?

アザライ
品切れとまではいきませんが…
こういう売れ行きのいい商品は、多めに用意しておいた方がいいんです。

-------------------------

アザライ
そうですね…
ラマが売っている香料は値段も妥当で、品質も…
まあまあです。
ジュートが売り出した新しい香料は、品質がとても良いようです。
試しに仕入れてみたいのですが、値段がどうなのかわかりません…
でも、今回仕入れに使える予算はこれだけでして。
果たしてどちらから仕入れたらよいのやら…
旅人さん、この二軒の香料の売れ行きを見て、どちらかに発注をお願いいたします。
ああそれから、前に別の方に発注をお願いしたときは、商品が安い方に発注するよう頼みました。
今回も、商品が比較的安い店に注文を入れてください。
アアル村で商売をするなら、やはり「薄利多売」の原則を守ったほうがいいでしょう。

①まずラマの方に行ってみよう…

アザライ
手伝って下さり、ありがとうございます。
彼女がいる場所を地図に記しておきますね。

-------------------------

②まずジュートの方に行ってみよう…

アザライ
手伝って下さり、ありがとうございます。
彼がいる場所を地図に記しておきますね。

-------------------------

アザライ
じゃあよろしくお願いします。
何か質問があれば、いつでも戻ってきて尋ねてください。

アザライの資金
アザライの資金。
結構な重さ…

-------------------------

アザライ
どうでした?
発注できましたか?

①ラマの居場所について…

アザライ
彼女の具体的な居場所がわからない?
じゃあ…
彼女のいる場所を地図に記しておきましょう。

-------------------------

②ジュートの居場所について…

アザライ
彼の具体的な居場所がわからない?
じゃあ…
彼のいる場所を地図に記しておきましょう。

-------------------------

アザライ
これでよし、と。
じゃあお願いします、旅人さん。

■諸相随念浄行
(毎回、仕入れるのがこんな大変だなんて、はぁ…)

-------------------------

■ラマの店

…ラマに状況を尋ねる…

ラマ
いらっしゃい!
色々使える香料はいかがかですか?
お値段もお手頃ですよ!

>アザライの注文について…

ラマ
え?
アザライから注文を頼まれて来たんですか?
それはいいのですが…
これまではエルマイト旅団の人に仕入金を託してたのに、今回は何故冒険者のあなたに頼んだんでしょう…
コホン!
えっと、今回の仕入金はどのくらいですか?
どれどれ…
わぁ、かなりありますね。
えーっと、うちで香料を仕入れてくれたら、ロングセラー商品を提供できますよ。
売値については…
前と同じように安めにしておくことをお勧めします。
その方が売れやすいでしょうから。

【?】①じゃあここで注文する。

ラマ
ええ、毎度ありがとうございます!
準備できたら、こちらから荷物を運ばせますね。

【?】画像

-------------------------

②他をあたってみる。

ラマ
わかりました…
もしうちで注文したくなったら、戻ってきて声をかけてくださいね。

-------------------------

ラマ
どうですか、うちで注文しますか?

①じゃあここで注文する。

ラマ
毎度ありがとうございます!
準備できたら、こちらから荷物を運ばせますね。

ラマからの領収書
ラマにもらった領収書。
この領収書があればラマからの荷物を受け取ることができる。

-------------------------

②他をあたってみる。

ラマ
わかりました…
早く見てきた方がいいですよ。
うちのが売り切れちゃってからでは遅いですからね。

-------------------------

■諸相随念浄行
ラマ
(商売は難しいですね…)

-------------------------

【?】…アザライに報告する…

アザライ
旅人さん、どうでした?
注文していただけましたか?

>注文したよ。

アザライに注文の経緯を話す…

アザライ
なるほど…
ラマの店で注文したんですね。
それなら問題ないはずです。
彼女の香料は安くて質もいいから、村人に人気なんですよ。
品が到着しても、売れ残る心配はないでしょう。
旅人さん、助けて下さりありがとうございました。
こちらはお礼です…
それからこちらのモラもお受け取り下さい。
でも、ラマのやつ…
もう何回も注文してるのに、割引してくれませんでしたね…

《任務完了》

-------------------------

■ジュートの店

…ジュートに状況を尋ねる…

ジュート
いらっしゃいませ、香料をお探しですか?

>アザライの注文について…

ジュート
仕入金がこれだけなら…
うちの香料はそれほど沢山買っていただけませんね…
みな、それだけの値打ちがある品なのです。
うん…
彼の商売ということですので、お節介を言わせてもらいますが。
友人として忠告するなら、うちからの仕入れはあまりお勧めしません。
アアル村の商売ならよく知っています。
私が思うに、あそこで商売をするなら最善のやり方は「薄利多売」でしょう。
簡単に言えば、標準的な品質で値段も比較的安い商品を、すばやく大量に売りさばき、速やかに元手を取り返すことです。
逆に、もしアアル村で上等な品質で値段も高い商品を売ろうとすれば…
元手の回収は遅くなるでしょうね。
でも、これは私のアドバイスにすぎません。
実際に何を仕入れるか、決めるのは彼ですから。

①じゃあこちらで仕入れる。

ジュート
わかりました。
では今すぐ用意しますね。

ジュートからの領収書
ジュートにもらった領収書。
この領収書があればジュートからの貨物を受け取ることができる。

-------------------------

②他をあたってみる。

ジュート
構いませんよ。
もし、やっぱりうちで注文したいということでしたら、いつでも戻ってきてください。

-------------------------

ジュート
どうです?
決まりましたか?

①じゃあこちらで仕入れる。

ジュート
わかりました。
では今すぐ用意しますね。

ジュートからの領収書
ジュートにもらった領収書。
この領収書があればジュートからの貨物を受け取ることができる。

-------------------------

②他をあたってみる。

ジュート
構いませんよ。
この仕入金の額は少なくないですから、よく考えなければね。


-------------------------

■諸相随念浄行
ジュート
(最近、お客さんが減ったみたいだな…)

-------------------------

…アザライに報告する…

アザライ
旅人さん、どうでした?
注文していただけましたか?

>注文したよ。

アザライに注文の経緯を話す…

アザライ
ジュートの店で注文したのですか?
何です、値段が高めだった?
うーん…
そしたら香料の売値を少し上げるしかないですね…
でもこの香料は品質が良さそうですから、売れないという心配はないでしょう…
そうそう、こちらのお礼を受け取ってください、旅人さん。

《任務完了》