◆福本
スメールで取材をしている小説家に出会った…
…福本と会話する…
福本
どうしよう、まさかスメールの人たちに騙されたなんてことは…
どうしよう、まさかスメールの人たちに騙されたなんてことは…
>お金を騙し取られたの?
福本
!び…びっくりしました!
はぁ、お金を取られたわけではないのですが、ただ教令院の人たちにスメールまで来るように言われて…
きっと、騙されたんです…
まだ自己紹介をしていませんでしたね…
私は福本、稲妻の小説家です。
!び…びっくりしました!
はぁ、お金を取られたわけではないのですが、ただ教令院の人たちにスメールまで来るように言われて…
きっと、騙されたんです…
まだ自己紹介をしていませんでしたね…
私は福本、稲妻の小説家です。
>騙されたって?
福本
話すと長くなりますが…
教令院が開発したカードゲーム――
教令院が開発したカードゲーム――
「七聖召喚」はあなたも聞いたことありますよね?
私が書いた『召喚王』も、きっと読んだことが…あ、いや、少なくとも聞いたことがあるかと思います。
コホンッ…
それはさておき、とにかくスメールの教令院の方が「七聖召喚」というカードゲームを作った、ということだけは知っておいてください。
その「七聖召喚」ですが、宣伝のため「八重堂」を通して私にお願いが来たんです。
カードゲームのルールをベースにした娯楽小説を書いてほしいと。
しかしながら、開発者である学者たちさえ「七聖召喚」のルールを完全に把握しておらず、かつスメールと稲妻が遠いためにやり取りが難しく…
となかなか筆が進みませんでした。
幸い「八重堂」の先生方が手伝ってくれたおかげで、『召喚王』は完成しました。
売上はなかなかのもので、当初の計画通り「七聖召喚」の売上にも寄与できたのです。
そして、話はここからなのですが…
あの学者たちが、「七聖召喚」のルールを見直した新しいバージョンを出すと言ってきたのです。
彼らは、その新たな「七聖召喚」をもとに『召喚王』の続きを書くよう私に頼んできました。
さらに直接会って話したいとのことで、スメールに招待されたのです。
日々の努力が実を結び、彼ら学者たちはようやく「七聖召喚」のルールを定めることができましたが…
一方で、私の小説はまだ完成していません。
ですので、取材のためにもうしばらくスメールに滞在することにしました。
旅人さん、手伝ってくれますか?
①何を手伝うのか先に言って…
②カードゲームは得意じゃない…
②カードゲームは得意じゃない…
福本
実は、『召喚王』という本をより魅力的にするために、特別に朝霧さんに挿し絵を描いてもらえないか頼みました!
いくつか重要なシーンはすでに思いついてたのですが、文字以外にも、朝霧さんに具体的な動きの参考となるものを提供しなければなりません…
でも、私にはまったく戦闘の経験がありませんから…
ポーズはすべて様になりませんし、気合いが入っているふうには到底見えません。
旅人さん、あなたは豊富な戦闘の経験がありますから、モデルになってくれませんか?
ほら、「写真機」も借りてきました。
いくつか重要なシーンはすでに思いついてたのですが、文字以外にも、朝霧さんに具体的な動きの参考となるものを提供しなければなりません…
でも、私にはまったく戦闘の経験がありませんから…
ポーズはすべて様になりませんし、気合いが入っているふうには到底見えません。
旅人さん、あなたは豊富な戦闘の経験がありますから、モデルになってくれませんか?
ほら、「写真機」も借りてきました。
①分かった…
②いい写真を撮ってね。
②いい写真を撮ってね。
福本
問題ありません、任せてください!
旅人さん、手伝ってくれてありがとうございます!
いいロケ地を見つけたので、そちらへ行きましょう。
問題ありません、任せてください!
旅人さん、手伝ってくれてありがとうございます!
いいロケ地を見つけたので、そちらへ行きましょう。
…ロケ地に行って、ポーズをとる…
福本
ここです。
えっと…
そうですね、まずは…
ざっくり言うと、キャラクターが窮地に陥ったときのポーズが欲しいんです…
ここです。
えっと…
そうですね、まずは…
ざっくり言うと、キャラクターが窮地に陥ったときのポーズが欲しいんです…
パイモン
ざっくりしすぎてるぞ!
それでどんなポーズをとれっていうんだ!
ざっくりしすぎてるぞ!
それでどんなポーズをとれっていうんだ!
福本
まあまあ…
ぱっと浮かんだ印象でポーズを取って頂ければいいですよ。
旅人さん、窮地に陥った時、あなたならどうやってその状況を切り抜けますか?
旅人さん、窮地に陥った時、あなたならどうやってその状況を切り抜けますか?
①もちろん、戦うこと。
福本
肝の据わったよい返事です!
窮地に陥った瞬間、戦うことを覚悟する…
良いですね!
それでは、力を込めて戦闘のポーズをお願いします!
つまり…
窮地に陥ってしまったので、抵抗せざるをえないという感じですね。
この戦いは、生存のための抵抗である!
生きるためには、選択せざるを得ない!…
コホンッ!
これは私がキャラクターに設定したセリフです…
とにかく、こんな感じなんです。
肝の据わったよい返事です!
窮地に陥った瞬間、戦うことを覚悟する…
良いですね!
それでは、力を込めて戦闘のポーズをお願いします!
つまり…
窮地に陥ってしまったので、抵抗せざるをえないという感じですね。
この戦いは、生存のための抵抗である!
生きるためには、選択せざるを得ない!…
コホンッ!
これは私がキャラクターに設定したセリフです…
とにかく、こんな感じなんです。
パイモン
そんなこと言うやつが出てくるのかよ…
そんなこと言うやつが出てくるのかよ…
-------------------------
②自ら窮地に陥るようなことはしない。
福本
おお!
その言葉、威厳があって良いですね!
小説のキャラクターに合っています!
それでは、威厳を感じるポーズでお願いします!
おお!
その言葉、威厳があって良いですね!
小説のキャラクターに合っています!
それでは、威厳を感じるポーズでお願いします!
-------------------------
■諸相随念浄行
(この小説も大ヒットしますように…)
-------------------------
…ロケ地に行って、ポーズをとる…
…福本と会話する…
福本
いいです!
とてもいいですね!
この写真なら、朝霧さんに参考として送るには十分なはずです。
これで、挿し絵の問題はしばらく気にしなくて済みます。
旅人さん、ありがとうございます!
お礼にこれを受け取ってください。
私は教令院に戻って、写真をどうやって朝霧さんに送ればよいか聞いてみます。
最近、朝霧さんに挿し絵を依頼する人が増えてきましたから、私も早く予約しませんと!
ふふ。
うーん、これはいいですね…
あっ、それも素敵です…
とてもいいですね!
この写真なら、朝霧さんに参考として送るには十分なはずです。
これで、挿し絵の問題はしばらく気にしなくて済みます。
旅人さん、ありがとうございます!
お礼にこれを受け取ってください。
私は教令院に戻って、写真をどうやって朝霧さんに送ればよいか聞いてみます。
最近、朝霧さんに挿し絵を依頼する人が増えてきましたから、私も早く予約しませんと!
ふふ。
うーん、これはいいですね…
あっ、それも素敵です…
《任務完了》