千の船が行き交う港・璃月港口 「天地の恵みにより、風雨が祝福され、山海は共に喜ぶのじゃ。」 |
北陸の書籍が集う場所・騎士団図書館 「館蔵の書物の大半は自由に借覧可能。 ただし、返却期限にはご注意を…」 |
雲に入る高閣にて星を見る・群玉閣 「その中には千もの珍宝がめいっぱい並んでいる。」 |
曙が照らす荘園・アカツキワイナリー 「一番いい酒は永遠に、来年造りあげられる酒。」 |
荻花を見下ろす水車・望舒旅館 「噂によると、高貴な仙人ですら、時折ここで月光を浴びているらしい…」 |
敬虔な者の集う場所・西風大聖堂 「風に真心を込めて語りかければ、その言葉はいつか神様の耳元にまで届くだろう。」 |
千手百目・浮世・天守閣 「あくまでも世のために『永遠』の道を歩んでいく。」 |
常しえの緋染夢・鳴神大社 影向山に咲き続く櫻、永遠なる鳴神の如し。 |
光り輝く宮殿・珊瑚宮 「珊瑚宮は、最初は海溝だった。 大蛇が渡来した際、渦が巻き上がった珊瑚が島になった。」 |
すべての知恵が集まるシティ・スメールシティ 繁茂せし聖樹の下、シティの賢者たちは既に遍計していた。 |
森の小道をたどって・ヴァナラーナ 「木々の記憶の中に入ろう。 夢の苗畑へ、無憂の世界へ。」 |
妖を匿う地・鎮守の森 伝説によれば、この神林は数多の妖怪の住み家となっていた。 |
黄金屋 大陸に流通する「契約」は、すべてここで鋳出される。 |
ガンダルヴァー村 旅する者やレンジャーたちが集う喜びの地であり、雨林の鼓動が響く村。 |
風龍廃墟 野心の夢は烈風の魔神の都にそびえ立ち、高らかな「自由」の歌の中で崩れる。 |
湖中のウィーピングウィロー 昔、湖中のウィーピングウィローは畏敬の対象だった。 すべての水脈はエリニュスで合流し、水脈の甘さや苦みによってウィーピングウィローは時に生い茂り、時に萎れた。 |
エピクレシス歌劇場 真実と虚幻、騒動と悲劇は等しくここで上演される。 古のフォンテーヌ人劇作家が言っていたように―― 「この世など、芝居に過ぎない。 みな、舞台上の役者なのだ。」 |
メロピデ要塞 「真鍮と鉄の要塞はいつか崩壊する日が来るが、法と正義の強固な城塞は永遠に崩れることがない。」 |
セイライ島 「空まで色が変わった大戦はもう忘れられた過去になってゆく。 だが、召喚されて現れた悠遠なる雷暴はまだここに留まっている。」 |
キングデシェレトの霊廟 「巨大な錐体はまるで高天と黄砂の支柱のように、遥か昔より砂漠の真ん中に佇んでいる。 その前に立てば平民や金持ち、または博識な学者であろうとも、すべて砂塵に過ぎない。」 |
フォンテーヌ科学院・中央実験室跡地 …過剰な才知と情熱の相互作用の下、誰も予想しなかった方法でその研究目的を実現した。 だが今となっては、喝采する者は誰もいない。 理想が潰えた今、沈黙を保つことが最も重要な責務となった… |
⁂ 【?】画像 【?】 |
⁂ 【?】画像 【?】 |
⁂ 【?】画像 【?】 |
⁂ 【?】画像 【?】 |
⁂ 【?】画像 【?】 |
最高のガイド・パイモン 「そうだぞ! おまえの幸せがオイラの幸せだ! だから逆もおんなじで、オイラが幸せなら、おまえも幸せってことだ。」 |
協会受付係・キャサリン 「星と深淵を目指せ! ようこそ、冒険者協会へ。」 |
錬金学者・ティマイオス 「こんにちは… えっと、合成台を使いたいのかい? もちろんどうぞ。」 |
鍛冶屋の店主・ワーグナー 「鍛治に必要なのは力だけじゃない。 昼夜を問わず流した汗水と、鋼鉄よりも確固たる根気が必要だ!」 |
閃きの味・卯師匠 「一番大衆的な食材と、食べ慣れた味、そして最高の腕で最上級の料理を作るんだ!」 |
鎖虹霽雨・マル 「お茶を淹れて、洞天を守ります。 旅人とパイモンと一緒に、ピンと旧友を待つんです。 流れ行く雲を見送って、澄んだ空を眺めて、仙家の仕事に気を取られないでいい日々は本当にのんびり過ぎていきますね…」 「あれ、いつの間にか寝てしまっていました。 誰にも気付かれなくてよかったです…」 |
純白のお留守番人・ティミー 「飛んでっちゃったハトは、帰ってくるかな?」 |
百貨珍品・立本 「この世界でもうすぐ大事件が起こるっす。 良い儲け話があるんすけど、ちょっと聞いていきません?」 |
失意の墨客・常九 「貧しさを経ずして道理を得ず。 そして書簡我が身のそばにある!」 |
騎士への夢・エリン 「精神と腕、両方の修行をしっかりやることで、ジン様みたいな落ち着いた剣捌きができるようになるんだ!」 |
前回の続き・田饒舌 「この道理を私からお話ししましょう。 生粋の講談をお聴かせしますよ!」 |
次回お楽しみに・劉蘇 「さあ皆さん、何を聞きたいかね?」 |
留災を祓う・花散里 「別れの日、朝露のよう、いつかまた。」 |
手まりを隠すこころ・鯨井坊や 「手まりを隠す時は、手まり唄が1曲終わるまでにちゃんと隠す。 探す人も手まり歌が1曲終わるまでに探し出す。 これで公平でしょ。」 |
話は食事の後で・旭東 「問題があるって? 悪いが、食事の後にしてくれないか?」 |
信じる真心・ドニアザード 「私たちはみんな、悔いのないように生きているわ。 そうでしょう?」 |
記憶の宝物・ラナ 「私たちには、まだまだ時間があります。 また一緒に森の大きさ、世界の広さ、未来の壮大さを知ることができます。」 |
百鍛千練からの宝剣・章 鋭い剣になる前に、鉄塊はいつも色んな挫折を乗り越えなければならない。 |
高き壁を越えて・セタレ 砂漠の天才は、雨林の殿堂の奥へと向かう… |
漆器の心得・弥生七月 「もし私の技術が究極の領域に到達できれば、作り上げた漆器には自ずと真理の模様が秘められるはず…」 |
マメール 毎日絵を描いているメリュジーヌ。 「欲しいものを絵に描くと楽しいから!」 |
最高の侍従・シルヴァとマルシラック 「恐れることはありません。 私たちは最後まで守りますから。」 |
彷徨える砂と夢・ジェイド 「千のハグを! いつか絶対にまた会おう!」 「次に再会するときは、もっと明るいだといいな。」 |
太郎丸 「木漏茶屋」の店主。 店員全員が太郎丸と「契約」を結んでいると言われる… 昔「終末番」にいた頃、太郎丸は手練れの忍者と肩を並べ、社奉行のために尽力してきた。 だがそのことは、ごく僅かな人しか知らない… |
白手袋と漁師 「我々にも我々なりの正義があり…」 |
サー・アーサー 「こんにちは!こんにちは!」 |
⁂ 【?】画像 【?】 |
⁂ 【?】画像 【?】 |
⁂ 【?】画像 【?】 |
⁂ 【?】画像 【?】 |
⁂ 【?】画像 【?】 |
⁂ 【?】画像 【?】 |
恒態輪転・参量物質変化・参量物質変化器 「この世界のあらゆる物は常に循環し、地脈には常に記憶と元素が流れている。」 「もしかしたら、古の文明は最早… 塵を宝に輪転させるような法則に到達しようとしていたのかもしれない。」 |
応急補給・携帯料理・携帯式栄養袋 「最適な時に栄養を補給し、激しい運動に備えよう。」 |
どこから吹く風・赤羽団扇 天狗の手中にあれば、様々な力を発揮できると言われている。 一般人が使っても、空中で「体を少し軽くする」程度の能力しか発揮できない。 しかしこの程度の能力でも、普通の人間にとっては十分だ。 |
言葉が分かるかも・宝探し仙霊 人々を導いて宝探しの手助けをする不思議な仙霊。 この子たちと交流できる人物がいるという噂も…? |
種の匣 ピンばあやから貰った不思議な箱。 ピンばあやによると、この箱には「種化」の能力が秘められている… |
追憶のレンズ 遥か昔、伝説の「狐斎宮様」が邪を退治する法器を当時の柊家当主弘嗣に受けた。 柊はそれをレンズ部分の材料とし、異国で特殊な「写真機」を作り、友情の証として鳴神大社に返した。 |
流明石の触媒 「手のひらに乗った小さな太陽のように、暗闇の中を歩む人にさな安らぎと光を与えてくれることを願う。」 |
クサヴァ 「クサヴァ」~「クサヴァ」~♪ 記憶と夢の入れ物、力がいっぱい。 花が咲いた植物の実、新しくって新鮮な命の種。 アランナラの記憶の仮住まい、アランナラを勇気づける。 |
⁂ 【?】画像 【?】 |
⁂ 【?】画像 【?】 |
⁂ 【?】画像 【?】 |
⁂ 【?】画像 【?】 |
⁂ 【?】画像 【?】 |
⁂ 【?】画像 【?】 |