花見坂掲示板

花見坂掲示板
ここは幕府が設けた花見坂掲示板です。
あらゆる事務をここに掲載しています。
部外者は勝手に掲載しないこと。

-------------------------

幕府の通告
先の戦争において、たたら砂とヤシオリ島で発生した数々の悲劇は、大御所様と海神現人神の巫女に深い悲しみを与えました。
今後、幕府は珊瑚宮と協力し、地域の復興や共同開発について協議していく所存です。
幸い、戦争は収束し、元凶も裁かれました。
将軍様のお知恵を拝借し、調和を図れば、いずれは恒常的な成功を収めることができるでしょう。

-------------------------

幕府の通告
現在、天領奉行の安全や天守の護衛は、すべて九条裟羅様によって管理されています。
市民の皆さん、ご安心ください。
九条孝行の過激な横暴、「神の目」の強制的な奪取、市民への弾圧などは、早急に抑制いたします!

-------------------------

天領奉行の告知
元天領奉行九条孝行は現在、職務怠慢、汚職、国民を危険にさらしたことなど、いくつかの罪により解任され、処罰を待っている状態です。
年齢や功績などを考慮し、宿舎に収容していますが、保釈することはありません。
もし再犯行為があれば、容赦なく裁きを下します。
天領奉行府は未だに改革について検討しており、決定が下されるまで、大御所様が代理として業務を執り行います。
同心や与力などの職位に調整はありません。
全体の指揮は九条裟羅様が執り行います。

-------------------------

鳴神大社の告知
復員された武士の方は、社奉行の邸宅にて支援を受け取り、就職希望を登録することができます。
また、鳴神大社では、戦争の傷を癒すために、戦争に参加した武士やその家族のための親睦会を開催する予定です。

-------------------------

消火隊の通知
「城内で制限された花火を打ち上げる宵宮さんを発見した場合、彼女を止めるようご協力ください!」
「或いは、せめて彼女を叱責してください。
決して彼女に加わらないでください!」
「もしくは、せめて彼女の配る花火を受け取らないでください!
「稲妻城消火隊からのお知らせ:
火の取り扱いには十分注意するようお願いします。
ご理解とご協力のほど宜しくお願いします。」

-------------------------

八重堂の広告
璃月の人気作家
「枕玉」のサイン入りハードカバー版『沈秋拾剣録』が絶賛発売中!!
ご購入いただいた方には、もれなく設定集と素敵なキャラクターバッジをプレゼントいたします!!

メッセージ
「家に帰ってから一晩中探したんだが…
見つからなかった。
作者のサインはどこにあるんだ?」

八重堂の広告
※注意:
作者のサインは非常にユニークなものであるため、注意深く観察しなければ模様と間違える可能性があります。

メッセージ
「今の人気作家って字を書く練習をしなくてもいいのか…」

-------------------------

「木南料亭」の広告
「木南料亭は、最も本場で美味しい稲妻料理のみを提供します!」
「お持ち帰りの方には、杏奈さんの笑顔をお付けします!」
「かわいい笑顔で、素敵な一日を過ごせますように!」

メッセージ
「どう考えても、それは販売促進のための作り笑顔だろ…」

-------------------------

「万端珊瑚探偵所」の広告
「万端珊瑚はあなたに代わってなんでも調査いたします!」
「人探し、ペット探し、浮気調査、事件調査、ビジネス依頼、貸物運送、代理購入…」
「お金さえ持ってきてくだされば、銭形も百目鬼のような大盗人も捕まえて差し上げます!」
「また、平蔵を名乗る『探偵』のことは決して信用しないでください!
あれは詐欺の常習犯です!!」

メッセージ
「これが『業者間競争』ってやつか…」

「万端珊瑚」の返答
「あいつとは同業者なんかじゃないわ!」

-------------------------

天目鍛冶屋のお知らせ
「近ごろ幕府と珊瑚宮の協議により、玉鋼の供給がされています。」
「今後、政策が調整される可能性もあるかもしれませんが…」
「玉鋼製の兵器の修繕や注文をしたいお客さまは、今しばらくお待ちください。」
「天目十五より深くお詫び申し上げます。
ご理解とご協力のほど宜しくお願い申し上げます。」

-------------------------

メッセージ
「若き武士よ、『志村屋』はいつでもお前さんらを歓迎しておるぞ。」
「失業に関することも、恋愛に関することも、悩みがあればここに来て一杯飲もうではないか!」
「この志村勘兵衛、お前さんらの到着を楽しみにしておる!」

-------------------------

荒瀧・正々堂々な漢・一斗
「九条の天狗!!
花見坂って相撲対決にちょうどいい場所だな。
お前はどこにいるんだよ!!」
「軍事とか政事は放っておけ!!
早く俺様と相撲をしろ!
武士の誇りとやらは、戦場に置き去りにしてきたのか??」

メッセージ
「確かに『鎖国』されてから、公開の相撲対決を見なくなったな。」

もう一人のメッセージ
「九条裟羅様、ぜひ荒瀧さんの挑戦を受けてください!
我々もあなた様の実力を拝見してみたいのです!」

返答
これはただの落書きです。
公務を妨害するような不良に関わらないでください!
九条裟羅様は再三にわたり、この者と何の関係もないと保証しています!!

-------------------------

メッセージ
「城内と城外のお子様方や保護者の方々、もし角の生えた赤鬼にいじめられ、おもちゃ、札、オニカブトムシ、お菓子、本などを失くした場合…」
「花見坂の久岐忍をお尋ねください。
できる限りお返しいたします…
もちろん、すでに壊れたもの、食べられたものについては、お役に立つことができません。」

荒瀧・勝者には報酬を・一斗
「おい忍、また敗者を憐れむようなことしてんのかよ!」
「これは戦利品だ、戦利品!
俺様が苦労して勝ち取ったんだ、弱者に返すわけにはいかねぇ!!」

メッセージ
「そう?
じゃあ今度またあの天狗女に殴られてべそをかいても、連れ戻しに来てあげないから。」

荒瀧・歴戦無敗・一斗
「お前ってやつはまったく!」

メッセージ
「あんたのせいで、私は町奉行の同心全員と知り合いになったのよ…」

荒瀧・牢獄は一生御免・一斗
「別に俺を迎えに来てくれなんて言ってねぇだろ!
それとその精神科保釈証明書、俺をバカにしてんのか!!」

天領奉行の告知
市民の通報により、掲示板に落書きした二人はすでに逮捕いたしました。
すでに馴染みの方々ですが、もう少し配慮していただければと思います。

-------------------------

メッセージ
「セイライ島一帯でまた海賊が動き出した。
社奉行様が提案した復興計画も、戦争で遅れている…」
幸い、前線の戦いは終了した。
あそこにある浅瀬神社もそろそろ再建が必要だろう。」
「ただ、もう何百年も経っている…
セイライ島の子孫たちは、今でも故郷のことを覚えているだろうか…」

-------------------------

メッセージ
「紺田村には広い面積の染料畑があり、近ごろ植え替えをしなければなりません。
現在、人手が足りないため、城内の方々に助けを求めております。」
「裕福な村ではありませんが、一生懸命働いてくださるのなら、私紺田伝助が手厚い報酬を約束いたします!」
「家庭を持つ者は、家族を紺田村に連れて来ても構いません。
村の復興のためにも、食事と宿はこちらが賄います!」

もう一人のメッセージ
「村長様、こうして宣伝するより、有料の観光ツアーでも開催した方が早いのでは…」

メッセージ
「だまれ!
悪知恵を働くな!
人様から金を取ってはならん!」

-------------------------

メッセージ
「セイライ島一帯でまた海賊が動き出した。
社奉行様が提案した復興計画も、戦争で遅れている…」
「幸い、前線の戦いは終了した。
あそこにある浅瀬神社もそろそろ再建が必要だろう。」
「ただ、もう何百年も経っている…
セイライ島の子孫たちは、今でも故郷のことを覚えているだろうか…」

-------------------------

八重堂の平塚
「大したことじゃないけど、皆さんに知っておいてほしいことがある。」
「瀧澤京伝さんの有名な『朱鷺町物語』の孤本をなくしてしまったの。」
「大したことではないけど、八重様に探し物の掲示をしろと言われたから、とても困っているわ。」
「あの本も可哀そうに、ページがあちこちに散らばっているかもしれない…
探し出すのは無理そう。」
「大したことじゃないけど、その本の全ページを探してくれるのなら、八重堂から感謝とお礼を申し上げるわ。」

-------------------------

尋ね人欄
夫稲葉藤三郎久蔵を探しております。
背が高く髭はありません。
額には剣による傷があります。
停戦以来ずっと家に帰ってきておりません。
帰国された武士様、旧友や知人方、何かご存知でしたら、どうか教えていただけますでしょうか。
心より感謝申し上げます。
稲葉静子。