華々しき流年【焔羽星花】

2.4 修正(吹出)



「花火の筒」

職人の朋義が開発した奇妙な装置。
花火の調合と自動打ち上げ機能を持っている。
オ能と独特の発想を持つ人の手にかかれば、
色鮮やかな、壮大な花火を打ち上げることができる。

花雨に重なる雲山

色合い 標準仕様
大きさx1.0
高さ 14
密度x1.0

「雲山藍」という名の色を咲かす古典的な花火。
打ち上げた後、内と外の二重構造に
より空に満開の花を咲かす。

星に満ちた夜空

色合い 標準仕様
大きさx1.0
高さ 14
密度x1.0

「満天星」という名の色を咲かす古典的な花火。
その壮麗な色彩は実に忘れ難きもの。

悠々たる霽青の寒花

色合い 標準仕様
大きさx1.0
高さ 14
密度x1.0

「霽青」という名の色を咲かす古典的な花火。
咲く時に焔光が散り、独特な花びらの形になる。

舞い散る雪花火

色合い 標準仕様
大きさ x1.0
高さ14
密度x1.0

鮮やかな金色を咲かす古典的な花火。
打ち上げた後、軽妙な動きと共にはじける。
比較的静かでありながら、華麗さを保っている。

閃く金盞の渦巻き

色合い 標準仕様
大きさ x1.0
高さ14
密度x1.0

「金蓋」という名の色を咲かす古典的な花火。
咲く時に風車のように回転する様は、極めて美しい。

白間に散る瑞月の光

色合い 標準仕様
大きさ x1.0
高さ 14
密度x1.0

咲くと、柳の葉のように散る古典的な花火。
大きな建物であれば、その窓に焔の先が触れると言われており、
他とはまた違う鑑賞体験を楽しめるそうだ。

光焔に瞬くドドコ

色合い 標準仕様
大きさx1.0
高さ14
回転0°

ある璃月の花火職人が隣国を訪れた際、友好的な「火花騎士」に出会った。
その「火花騎土」の友達である「ドドコ」を参考にして開発された独創的な花火。

財運隆昌の年

色合い 標準仕様
大きさx1.0
高さ14
回転0°

モラの形をした独創的な花火。
この花火を最も正しい角度から見上げると、
この先一年、金運に恵まれるという言い伝えがある。

挫けぬ壮健

色合い 標準仕様
大きさx1.0
高さ14
回転0°

ある璃月の花火職人が隣国を訪れた際、冒険団の団長に忘れ難い旅を経験した。
その団長がよくしていた仕草を参考に開覧された強創的な花火。

心を照らす灯り

色合い 標準仕様
大きさx1.0
高さ14
回転0°

ハートの形をしした独創的な花火。
この花火を最も正しい角度から見上げると、
近いうちに素晴らしい恋愛運に恵まれるという言い伝えがある。

佳肴を味わう万民

色合い 標準仕様
大きさx1.0
高さ14
回転0°

万民堂にいる料理人の助手を参考にした独創的な花火。
この並外れた腕を持つ助手を見ると、璃月の住民たちはとびきり美味しい料理を思い出す。
佳節において、豪勢な宴は欠かせないものである。

天真爛漫梧枝団

色合い 標準仕様
大きさx1.0
高さ14
回転0°

風スライムの形をした独創的な花火。
風スライムは少々語呂が悪いため、
花火の制作者は同じような色をした民間食品「梧枝団」を例えにした。

-------------------------

朋義(花火職人)

こんにちは!
この前は本当に助かりました。
せっかくこちらにいらしたですし、ご自身で花火を作られてはいかがでしょうか?

①どんな花火が作れるの?

一日かけても説明しきれないほどの種類がありますよ!
ですので、基本的な花火の種類はすでに書き写しておきました。
まずは、花火作りを試してみてください。
あなたの腕なら、きっと綺麗な花火が作れるはずです。

-------------------------

②さようなら。

他にやることがあるのですか?
ではお時間が空いたら、ぜひ花火を作りに来てくださいね。