この小説…問題あり?

依頼任務 修正(吹出)

◆茂(「八重堂」編集)
◆順吉(作家)

「八重堂」の編集者である茂が未曽有の危機について悩んでいる…

…茂と順吉を訪ねる…


読者の感想を読んでいないのか?
最近評価がガタ落ちしてるんだぞ!

順吉
慌てることはない。
それはきっと、人気が爆発する前の静けさだよ。
物語の肝になる部分に突入すれば、きっと評価はガラッと変わる!


その前に、お前の小説が打ち切りになっちまうぞ!

>何があったの?


旅人、やっと来てくれたんだな。
前回の取材の後、順吉は『鬼武道』の主人公に、次から次へと大げさな能力を与えたんだ。
それから、俺たち「八重堂」に、たくさんのクレームが寄せられた。
「なぜこのような能力が出て来るのか理解できない」、「作者はただ思ったことを熟考せずに書いてるのか」とか…

順吉
それは主観的なコメントだ。
僕が今のペースで書き続ければ、読者たちもきっと理解してくれる――


だから、読者が理解する前に、小説が打ち切りになっちまうんだ!
まったくもう…
確か、この辺りにも何人か『鬼武道』を読んだことがある人が…
自分のアイデアが読者に受け入れられると思っているのなら、思い切って読者に聞いてみろよ。

順吉
行ってやるよ!
彼らはきっと僕を理解してくれるはずだ。
旅人、証人として一緒に来てくれないか?


いいだろう、旅人が同行していれば、嘘をつけなくなるからな。

>任せて。

順吉
よし、じゃあ早速行こう。
僕は読者の皆さんを信じてる!

>一体、いくつ設定を追加したの?

順吉
ほ…ほんのちょっとだけだよ。


ちょっとだけ?
その勢いで追加していってみろ、主人公の能力の数が登場人物の数を超えちまうぞ!

順吉
コ…コホン!
早く出発しよう。
読者の皆さんはきっと理解してくれる!

-------------------------


旅人、君に任せたぞ。
読者さんたちの意見をしっかり聞いてきてくれ!

-------------------------

…柚子の意見を聞く…

柚子
やあ、何か用?

>『鬼武道』を読んだことある?

柚子
ん?
読んだことあるよ。
以前は好きだったんだけど、何と言うか…
最近は物語の展開が少しおかしくて。
どんな敵が現れても、主人公が都合のいい能力を突然習得して、敵をあっさりと倒してしまうんだ。
以前の『鬼武道』は、知恵を絞って敵を倒す主人公の姿が好きだったんだけど、今は何だか…
手を抜いてる感じがする。
しかも主人公が覚醒した能力は、ほとんど一度しか使っていない。
すごくいい加減な感じがする。
この小説の作者は何を考えているのやら…

順吉
コホッ…
も、もう何人かに聞いてみよう…
この人はあくまでも一例だから…

…長谷川の意見を聞く…

長谷川
皆様こんにちは、私に何か用ですか?

>『鬼武道』を読んだことある?

長谷川
ええ、あります、面白い小説でした。
登場人物の描写も、物語も素晴らしい。
しかし最近…
作者は少し手を抜いているように感じます。

順吉
コホッ…コホッ…

長谷川
何の前兆もなかったのに、いきなり設定が追加されることが何度かありました。
「覚醒」とは言え、このような方法で得た能力は、何と言いますか、安っぽい感じがします。
このような安っぽいシナリオは、主人公のイメージにも悪影響を及ぼします。
作者の方に反省して欲しいですね。

順吉
…旅人、ち、違う人に聞いてみようよ…

…梨絵の意見を聞く…

梨絵
こんにちは。
お二人さん、私とお喋りしに来たの?

>『鬼武道』を読んだことある?

梨絵
もちろん、主人公もとても好きよ。
でも最近、なぜか読みづらいと感じていてね…

>読みづらい?

梨絵
最近、いくつかの章で、主人公はたくさんの能力に目覚めたの。
たくさんの尺を使って能力の覚醒、および使い方について説明してる。
その上、それらの能力名の読み方がどんどん難しくなってきて、なかなか覚えられないの。
頑張って読んでいっても、訳の分からない数々の能力が、物語への理解を妨げてくる。
はぁ、しばらく読むのをやめて、もう少し理解しやすい本に変えたいと思ってるわ。

順吉
うぅ…僕は…

>やっぱり帰ろう…

順吉
分かった…
何でこうなるんだ…

…茂に結果を報告する…


結果はどうだった?
読者たちの感想は?
…コイツ、なんで雷に打たれたように落ち込んでるんだ…
いったいどんな感想を聞いたんだ?

旅人は茂に読者たちの感想を伝えた…


君って人は…
おい、今こそ読者たちの感想に耳を傾けるべきだぞ、順吉!

順吉
どうして、こんなことになっちゃったんだ…
僕の構想…
作風…
そんなに魅力がなかったのか?


何回も言ったが、設定の追加に頼って物語を進めるのは危険なんだ…
斬新な能力で読者たちの興味を惹いても、その真新しさがなくなると、後から退屈が二倍返しでやって来る。
僕の長年の経験だ。

順吉
わ、分かったよ…


今からでも遅くない…
出版しちゃった内容はもう仕方ないけど、せめて次の章からは着実に書いてくれ…
旅人、感謝する。
彼に少しショックを与えてしまったが、今後に繋がると思うんだ。
今のままだと、手遅れになるからな。
本当に感謝するぞ、旅人。
お礼にこれを受け取ってくれ。

《任務完了》