古谷昇(冒険者)

稲妻 会話 修正(吹出)

(参ったな、新人冒険者はいつも同じ過ちを繰り返す…)

こんにちは、新しく来た冒険者かい?
コホン…
歓迎するよ。
分からないことがあったら遠慮せず聞いて。

①顔色悪そうだけど、大丈夫?

大丈夫大丈夫。
ただ、生まれつき体質が良くないんだ。
コホッ、コホッ…
心配かけてごめん。
僕は幼い頃から病気になりやすくて、冒険者協会に入ったのも、冒険で体を鍛えようと思ったからなんだ。
経験はかなり積んできたけど、体の方は相変わらず…
あっ、別に大した冒険者じゃないよ。
ただ稲妻に長くいるから、他の誰よりもここの冒険者協会について詳しいんだ。
コホッ…
もし何か疑問に思ったら、遠慮せず僕に聞いて。

 >稲妻について…

稲妻の地理についてかい?
コホッ…
問題ない!
恐らく君は離島から紺田村を通って鳴神島に入ったんだよね?
じゃあ無駄な説明は省くけど、君が通ってきた白狐の野に怪談があるらしいんだ。
本当かどうかは分からないけど。
稲妻城から北へ向かうと、山頂を眺めることが出来る「鳴神大社」がある。
「鳴神大社」にある巨大な神櫻はとても立派なんだ。
「鳴神大社」の南側には影向山と鎮守の森がある。
影向山は道が険しく、登るのが大変。
鎮守の森には妖理が悪さをする噂があるから、注意が必要だ。

  >鳴神島の外…

鳴神島の外は、南西方向へ進むと神無塚、たたら砂とヤシオリ島という順番になる。
これらの群島は、争いの場になっているから、行かない方がいい。
でも宝探しの誘惑に抗えない人も多いから、コホッコホッ…
それに最近、神無塚のたたら砂の「御影炉心」も穏やかじゃない…
とにかく、腕に自信がない人は、そこには近付かない方がいい。
それらの島の向こうには、稲妻の最果てになる海祇島が見える。
そこは珊瑚宮の管轄範囲だよ。
他には…
稲妻の南端かな。
そこには一年中迷霧に包まれている地域があり、とても厄介な感じがするんだ。
迷霧の中に何が隠されているのか気になるけど、安全のため、行くのはオススメしないよ。

-------------------------

②もう新人じゃない!

おお、威勢がいいね!
見た目で判断してしまった僕が悪かった。
でも君は稲妻に来たばかりだから、知らないこともいっぱいあるはず。
何か困ったことがあったら、僕を頼ってくれ。
稲妻は今、状況が不安定だってことは知っているよね?
まぁ、不幸中の幸いかどうかは分からないけど、鎖国令が原因で外国からの冒険者が少なくなったおかげで、多くのお宝は取られずに済んだみたい。
もし自分の腕に自信があるのなら、ここで大活躍出来ると思うよ。
コホン…
とにかく外では常に気を付けるように。
冒険者協会は君を応援しているよ。

-------------------------

③さようなら、体に気を付けて。

ありがとう、君も気を付けて。
若い冒険者。

-------------------------

■伝説任務【須臾百夢】完了後

②もう新人じゃない!

おお、威勢がいいね!
見た目で判断してしまった僕が悪かった。
でも君は稲妻に来たばかりだから、知らないこともいっぱいあるはず。
何か困ったことがあったら、僕を頼ってくれ。
でも最近、数多くの外国人冒険者たちがやってくるかもしれない。
宝探しの競争相手が増えそうだな。
もし自分の腕に自信があるのなら、ここで大活躍出来ると思うよ。
コホン…
とにかく外では常に気を付けるように。
冒険者協会は君を応援しているよ。

-------------------------

■「七聖召喚」
【?】挑戦名
【?】挑戦内容

【勝利】
【?】

【敗北】
【?】

【?】挑戦名
【?】挑戦内容

【勝利】
【?】

【敗北】
【?】

古谷昇
協会認定プレイヤー。
ベテランプレイヤー。
いつも初心者プレイヤーの隙を突いて攻撃を仕掛けてくるため、慎重に対応しなければならない…