(やっぱり長野原の花火が稲妻一や、はははっ!)
おっと、宵宮の新しい友達か。
今日は遊びに来たんか?
時間があったら花火を見に行けや、はははっ!
①花火について…
店長?
いや、俺はもう「長野原花火屋」の店長じゃないんや。
俺は年を取ったし、耳も悪くなっとる。
せやから、この店は娘に任せたんや。
だが店の管理をしなくなっても、花火制作の技術は衰えていないぞ!
うちの花火は質が高く、主催している「長野原花火大会」は稲妻人全員が知っておる。
俺の作る花火の模様と種類は、他では真似出来ないで!
はははっ!
❶花火は何種類あるの?
花火はなぁ、歴史がとても古いんや…
昔は交通が不便やった。
違う島に住んどる人とは、長い間連絡が取れなかったんや…
だがある日突然、人々は炎の面白さに気が付いた。
暖を取るだけでなく、炎から上がる煙は遠くからも見ることが出来る…
そして…
花火は人気になったんや、はははっ!
>大事な部分をかなり飛ばしてない…?
花火の色、形、上げる間隔。
全てに異なる意味が込められとる。
昔の稲妻人は、この方法で、遠く離れた人と会話してたんや。
花火作りは大変やで。
様々な鉱石の粉末を加えることで、ようやく、色鮮やかな大輪の花を夜空に咲かせることが出来るんや。
俺は花火の色の調合が得意なんや。
お客さんがどんな色を選んでも、俺は完壁に再現できる。
様々な黒でも、様々な白でも、全部お安い御用や!
❷「長野原花火大会」?
うちの娘か…
あいつは何を学んでもすぐに覚えてみせる。
ただ少しおっちょこちょいで、面倒事をたくさん起こしてきた。
以前、社奉行に祭典用の花火を頼まれたんやが、誤って大火事を起こして、消火隊をものすごく怒らせてしまって…
当時、消火隊はお祭りでの花火を禁止しようとしていたくらいや。
そんなこと言ったって…
米なくしておにぎりはない、麺なくしてラーメンがないと同じ、花火は稲妻の生活に欠かせないものなんや。
>消火隊?
ん?
すまん、耳が悪くてな…
おお、「長野原花火大会」か?
花火大会のことなら、まずは花火の話をしないとな。
昔々…
-------------------------
②さようなら。
…もう行くのか?
花火大会はこの方向だ、間違えないよう気ぃ付けや。
-------------------------
■2.6 光華容彩祭
(かわええ子や…)
おっ、宵宮の友達やないか。
また遊びに来てくれたんか。
今回は新しい友達も連れてきたそうやな。
赤ぉてかわいい、小っちゃな子なんやろ。
しっかり遊んでやるんやで!
この祭りは火気厳禁やからな、これが終わったら宵宮に花火を作ってもらいや!
はははっ!
おっと、宵宮の新しい友達か。
今日は遊びに来たんか?
時間があったら花火を見に行けや、はははっ!
①花火について…
店長?
いや、俺はもう「長野原花火屋」の店長じゃないんや。
俺は年を取ったし、耳も悪くなっとる。
せやから、この店は娘に任せたんや。
だが店の管理をしなくなっても、花火制作の技術は衰えていないぞ!
うちの花火は質が高く、主催している「長野原花火大会」は稲妻人全員が知っておる。
俺の作る花火の模様と種類は、他では真似出来ないで!
はははっ!
❶花火は何種類あるの?
花火はなぁ、歴史がとても古いんや…
昔は交通が不便やった。
違う島に住んどる人とは、長い間連絡が取れなかったんや…
だがある日突然、人々は炎の面白さに気が付いた。
暖を取るだけでなく、炎から上がる煙は遠くからも見ることが出来る…
そして…
花火は人気になったんや、はははっ!
>大事な部分をかなり飛ばしてない…?
花火の色、形、上げる間隔。
全てに異なる意味が込められとる。
昔の稲妻人は、この方法で、遠く離れた人と会話してたんや。
花火作りは大変やで。
様々な鉱石の粉末を加えることで、ようやく、色鮮やかな大輪の花を夜空に咲かせることが出来るんや。
俺は花火の色の調合が得意なんや。
お客さんがどんな色を選んでも、俺は完壁に再現できる。
様々な黒でも、様々な白でも、全部お安い御用や!
❷「長野原花火大会」?
うちの娘か…
あいつは何を学んでもすぐに覚えてみせる。
ただ少しおっちょこちょいで、面倒事をたくさん起こしてきた。
以前、社奉行に祭典用の花火を頼まれたんやが、誤って大火事を起こして、消火隊をものすごく怒らせてしまって…
当時、消火隊はお祭りでの花火を禁止しようとしていたくらいや。
そんなこと言ったって…
米なくしておにぎりはない、麺なくしてラーメンがないと同じ、花火は稲妻の生活に欠かせないものなんや。
>消火隊?
ん?
すまん、耳が悪くてな…
おお、「長野原花火大会」か?
花火大会のことなら、まずは花火の話をしないとな。
昔々…
-------------------------
②さようなら。
…もう行くのか?
花火大会はこの方向だ、間違えないよう気ぃ付けや。
-------------------------
■2.6 光華容彩祭
(かわええ子や…)
おっ、宵宮の友達やないか。
また遊びに来てくれたんか。
今回は新しい友達も連れてきたそうやな。
赤ぉてかわいい、小っちゃな子なんやろ。
しっかり遊んでやるんやで!
この祭りは火気厳禁やからな、これが終わったら宵宮に花火を作ってもらいや!
はははっ!