百合華(審査官)

稲妻 会話 修正(吹出)

(離島滞在の申し込みはこちらです…)

こんにちは、異国のお客さま。
こちらで滞在許可証の手続きを行ってください。
それと…
「手続料」もお忘れなく。

①滞在許可証?

稲妻では鎖国令が発令されています。
異国の来客が離島に長期滞在する場合、滞在許可を申請する必要があるのです。
滞在手続きを行う前に、まずは上陸許可証の準備を…
それから他に必要な「材料」もお願いします。

-------------------------

②「手続料」?

はい、申請するには、「手続料」が必要です。
費用は…
お客さまの稲妻に来た理由にもよりますが。
重要で緊急性の高い案件であればあるほど、私たち「遠国監察」も重点的に対処いたします。
そのため、手数料もそれに見合ったものでなければなりません。
そう思いませんか?

-------------------------

③さようなら…

はい、「材料」を用意してからまたお越しください。

-------------------------

■魔人任務【?】完了後

②「手続料」?

はい、申請するには、「手続料」が必要です。
おひとり500モラになります。
や、安いですか?
ふふっ、安さに文句を言う人はあなたが初めてです。
しかしこれは公式が定めた額です。
信じていただけないのであれば、勘定奉行が発行した最新の規定をご参照ください。

-------------------------

■伝説任務【須臾百夢】完了後
(離島への上陸、および滞在手続きはこちらです…)

①営業許可証?

稲妻現在の規定により、異国の商人が離島に長期滞在して店を開こうとする場合、営業許可を申請する必要があるのです。
このような手続きを行う前に、まずは身分証明の準備を…
それから他に必要な「材料」もお願いします。

-------------------------

■2.6 光華容彩祭
(会場の申請…)

こんにちは、遠国監察へようこそ。
こちらでは「光華容彩祭」の同人作品出展の申請を受け付けております。
また、同伴家族の証明書を発行することで、宿泊と食事を手配することも可能です。
もちろん、普段の商店営業許可証もいつも通り承っております。
それと…「手続料」もお忘れなく。