シュッツ(鍛冶屋の弟子)

モンド 会話 修正(吹出)

(オレなんて、まだまだだな…)
(うん、さすが師匠だ。)

武器を買いに来たんですか?
ワーグナー師匠に直接言ってください。

①ここは何を売ってるの?

どうぞご自由に選んでください。
これらの武器は師匠の作品です、不良品はありません。

-------------------------

②何してるの?

僕はワーグナー師匠の弟子、シュッツです。
鉄を打つ師匠の動きは完壁で、何度見ても素晴らしいです。
普段僕は店で雑用しながら、師匠の腕を観察してます。
僕にとってそれが報酬みたいなものです。

 ❶自分の作品を持ってる?

僕のは…
半製品としか言えないですね、師匠に回収されることが多いんです。
1振りだけ、よくできてるんですけど、師匠は看板が汚れると言って、どうしても店に置かせてくれないんです。
それである日、僕は城の側門のほうで試しに数回素振りした後、剣をそこに刺したんです。
最近はその剣に興味がある子供たちがいるみたいですが…
まあ、僕とは関係ありません。

 ❷最近の予定?

ヘルマンさんは最近娘さんに剣をプレゼントしたいみたいです。
彼の独り言を聞いてしまったんです。
ワーグナー師匠の剣が高くて買えないなら、僕が作ってあげようかなと思ってます。
優しさとかじゃないです、僕の作品はお金になりませんから。

  ⁂剣の腕前はどうなった?

以前より上手くなりましたが、まだまだ鋭さが足りません。
よろしければ、この剣を使ってみてください。
護身用としては使えますが、ヘルマンさんへの剣に関しては…
…やっぱもっと強い剣、彼の心意気に相応しい剣を彼に渡したいと思ってます。

-------------------------

③師匠について。

ワーグナー師匠と話したんですよね?
怖いでしょ?
でも鉄のことになると、彼は素晴らしい師匠です。
武器たちから彼の真面目な一面が伝わってきます。
僕が師匠のことを認め、師匠が僕のことを弟子として認める。
それで充分です、他は…
そうですね、僕がいなかったら、師匠は寂しいかもしれないですね。
前回僕が実家に戻った時…
…やっぱやめよう…
シーッ、この話は師匠に聞かれてはいけませんよ。

-------------------------

④さようなら。

ええ、またいつでもいらしてください。

-------------------------

■魔人任務【最後の最後】完了後

②龍災について…

はあ、今回騎士団のほうから注文が一気に増えてて、師匠一人だと厳しいから、手伝おうと思ったんですが…
…結局僕が作った武器は鋭さが足りないだけでなく、振っただけでバラバラになった剣もありました。
師匠にえらく怒られましてね、そんなものはお客さんを危険な目に遭わせるだけでなく、師匠の看板を汚すんだって。
僕も反省しました。
師匠の言った通り、急がば回れということもあるんです。
剣も僕自身も、まだまだ銀錬が必要ですね。

-------------------------

■3.5 風花の吐息
(祭りの雰囲気っていいですよね、商売も順調なんです…)

その恰好、冒険者ですよね?
風花祭のために新しい装備などはいかがですか?

②風花祭と冒険者について…

たくさんのカップルたちが誓いの岬に行ってデートをする中、風龍廃墟の近くに行く冒険者のカップルもいます。
そこには魔物がいますので、ここで新しい装備を買いに来る冒険者が結構いるんです…
…魔物を倒せなかったら、恋人にいいところを見せられませんので。
それに、危険にも陥ってしまいますし…
だから毎回風花祭になると、鍛冶屋の商売もよくなるんです。
全部祭りのおかげですね。