直江久政(旗本)

稲妻 会話 修正(吹出)

(天守閣は要地だ、ここで騒ぐな…)

こんにちは、用がないなら、天守付近でうろつかない方がいい。

①ここは…

ここは天守。
見ての通り、稲妻城で最も高い場所であり、最も崇高な将軍様がお住まいになっている場所だ。
将軍様は、稲妻のすべてを統治している高貴なお方。
部外者による邪魔は許されない。

-------------------------

②あなたは…

俺は天守とその付近の治安の維持を任されている。
将軍様の住居の安定を守るためにな。
俺と、俺が率いる兵士たちは、将軍様の命令にしか従わない。
何か要望があるなら、三奉行の人たちに尋ねてくれ。

 >三奉行について…

君も稲妻で議事を開いている三大奉行を知っているだろう。
勘定奉行は、稲妻財務の中枢であり、国家の財政を増やすために努力を惜しまない。
社奉行は、稲妻文化の代表であり、祭祀活動や娯楽式典を管理している。
将軍様に最も近い一派のようで、三奉行の中で国民に最も近い。
天領奉行は、稲妻治安の主管であり、政令を忠実に執行する以外に…
珊瑚宮の抵抗軍と毎日攻防を繰り広げている。
幸い彼らは旗本の兵力を動かすことはできない。
そうでなければ、我々も神無塚に手配され時間を浪費していたことだろう。
いずれにしても…稲妻の未来のためになるなら、彼らには順調でいてもらいたいものだ。

-------------------------

③お邪魔しました…

あぁ、さようなら。