祈りを捧げる…

依頼任務 修正(吹出)

◆麻紀(巫女)

嗚神大社の麻紀は何か悩んでいるようだ…

麻紀
困りました…
いったい誰がこのような噂を…

>どんな噂?

麻紀
神社のおみくじに関することです。
「おみくじを引く」という言葉の意味をご存じでしょうか?
簡単に言えば、おみくじを通して吉凶を占う行為のことを言います。
おみくじに書かれた内容によって、人々は未来に関する簡単な予言を知ることができます。
いい内容のくじを引いた場合は問題ありませんが、
悪いくじを引いた場合は、神社に結び、凶をその場に留めるようお願いするのです。
しかし…
誰が言い出したのかは分かりませんが…
悪い内容のくじを木の上に放ってやれば、神様が優先的に厄払いをしてくれる、
という噂が流れているのです。
しかも、放った場所が高ければ高いほど、すぐに幸運が訪れ、凶運が消え去るのだとか…
全くもって根拠のないふざけた事を!
その後、噂はどんどん広まり、今度はおみくじだけではなく、木に向かってモラを投げる人まで出てきたのです。
そして、投げたモラが木の頂上に止まれば、神様が答えてくれるのだとか。
願いが叶うだけでなく、一年中の幸運をもたらしてくれると噂されているのです。

①本当にそうなるの?

麻紀
あり得ません!
神様が答えてくれるかどうかは別として…
モラを投げるだなんてとんでもない。
モラって全部同じ見た目をしていますよね?
神様にモラを一枚ずつ拾って、判別してもらうつもりなのでしょうか?

-------------------------

②しっかりと説明したら?

麻紀
そのような人が多すぎて、私一人では説明が追いつかないのです…

-------------------------

麻紀
幸運を求める気持ちは分かりますが、そうやって上に物を投げても、祝福には繋がりません。
それに、放られたおみくじなどは風に吹かれてあちこちに落ちてしまっています。
私も片付けようとしましたが、運動が苦手で…
片付けられないばかりか、どうやって降りればいいのかもわからず、苦労しました…
しかし、放っておくわけにはいきません…
旅人、屋根に登って、掃除を手伝ってくれませんか?

①任せて。

麻紀
ではこの件は旅人、あなたにお願いします。
もしおみくじを見つけた場合、集めて私に渡してください。

-------------------------

②集めたおみくじはどうするの?

麻紀
蛍美さんによれば、おみくじは…
皆様が引いた「運気」なんだそうです。
勝手に捨てるのは不謹慎なので、集めた後は、規則に従ってあるべき場所に保管するつもりです。
はぁ、もし皆様が最初からルールを守っていれば、こんな面倒なことにはならなかったのに…
ではこの件は旅人、あなたにお願いします。
もしおみくじを見つけた場合、集めて私に渡してください。

-------------------------

麻紀
このように意味不明な噂を、人々はなぜ信じてしまうのでしょうか…

-------------------------

…屋上に行って片付ける…

字がかすれているおみくじ

字がかすれて読めないおみくじ。
内容は読めないが、あんな高いところに贈られたことを考えると、きっと悪い運勢が書かれているに違いない…

破損した紙切れ

くしゃくしゃにされた紙切れ。
願い事が乱雑に書かれていたようだが、今は「平安」の二文字しか読み取れない。

…麻紀と会話する…

麻紀
もう片付けが終わったのですか?

>終わった。

麻紀
ありがとうございます。
そのおみくじは私の方でお預かりし、正しい場所で保管します。
これを受け取ってください。
手伝ってくれてありがとうございます。
凶運を断ち切りたい、または幸運に訪れてほしいという気持ちは分からなくはないのですが。
しかし…
本当に目の前のある問題を解決したいのであれば、おみくじに頼るだけではなく、自分から行動を起こすことが大切だと、私は思うのです。
自ら行動することを拒むのであれば、神様が助けると言って下さっても、道は開かれませんよね…

《任務完了》